
看護教育一覧
- テーマ
- 開催日 開催地
-
看護教育
2020 年看護教員実力アップセミナー2020春
いよいよ今年取り組むカリキュラム開発
「検討会報告書からみえてきたやるべきこと」
「カリキュラム開発の理論とその手法」
「今年度行う評価・開発の実際」-
03/15
東京-
03/22
大阪-
03/29
東京-
04/05
福岡-
04/19
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
03/15
-
看護教育
2020 年看護教員実力アップセミナー2020春
全部みせます!
新カリで取り入れたい授業例
【臨床判断能力】【多職種連携】【地域・在宅看護論】【ICTの活用】-
03/28
東京セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
03/28
-
看護教育
2020 年看護教員実力アップセミナー2020・夏
新カリで注目を集める
臨床判断能力を強化する授業づくり-
07/05
東京-
08/23
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
07/05
-
看護教育
2019 年看護教員実力アップセミナー2019・春
カリキュラム改正に備えて今からはじめる
カリキュラム評価&開発
【カリキュラム評価と開発の基礎知識】
【看護基礎教育のカリキュラム評価と開発の実際】-
03/17
東京-
03/24
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
03/17
-
看護教育
2019 年【大好評につき、追加公演決定!】
看護教員実力アップセミナー2019・春
カリキュラム改正に備えて今からはじめる
カリキュラム評価&開発-
04/21
大阪-
05/12
東京セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
04/21
-
看護教育
2019 年新カリキュラム対策講座
今からはじめる新カリに反映させたい教育内容
[臨床判断能力の育成]
[専門職連携教育の実践]-
07/07
東京-
08/25
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
07/07
-
看護教育
2019 年【臨床ナース・看護教員対象】
看護過程実践セミナー
看護師がチーム医療のキーパーソンになるために-
07/14
福岡-
08/18
大阪-
09/01
東京-
10/14
仙台セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
07/14
-
看護教育
2018 年看護教員実力アップセミナー2018春
新学期からの授業に生かせる!
看護過程を展開する力となる 批判的思考力の育て方
【教育心理学から】【看護基礎教育から】【臨床的思考から】
-
03/21
大阪-
03/25
東京セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
03/21
-
看護教育
2018 年【臨床ナース・看護教員対象】
看護過程展開セミナー
~看護過程の臨床での展開の仕方と指導の実際~-
07/08
大阪-
08/05
東京セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
07/08
-
看護教育
2018 年看護教員実力アップセミナー
学生が伸びる!夢中になる!授業・実習のつくりかた
看護教育で課題とされていることとその対応/実習中の困った学生の導き方/形態機能学をもとにしたヘルスアセスメントの教え方-
07/22
東京-
08/19
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
07/22
-
看護教育
2017 年看護教員セミナー2017
看護過程を展開するための
“考える力”を伸ばすアクティブラーニングの実際
【呼吸】【循環】-
02/11
東京セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
02/11
-
看護教育
2017 年新学期からすぐ実践できる学生指導方法【出題基準改定作業からみる 今後の指導ポイント・国試対策】【発達障害などのある学生を教育現場に迎えるための心構え・対策】【ちょっと変だなと思う学生への対応法】
-
03/12
東京-
03/26
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
03/12
-
看護教育
2017 年[臨床ナース・看護教員対象]
臨床で看護過程を活かすための看護過程展開セミナー
~看護過程の臨床での展開の仕方と指導の実際~
-
07/23
大阪-
07/30
東京セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
07/23
-
看護教育
2017 年講義・演習・実習で 学生の思考力・判断力を育てる教育法
【ルーブリック評価の活用法】
【読解力・判断力を育てる方法】
【能動的に学ぶ講義の実践方法】-
08/06
東京-
09/03
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
08/06
-
看護教育
2017 年看護教員セミナー2017・秋の特別講座
看護過程を展開するための
“考える力”を伸ばすアクティブラーニングの実際
【呼吸】【循環】-
11/12
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
11/12
-
看護教育
2016 年これからの看護過程の教え方を考える!
考える力を育てる教育方法
【“批判的思考力”とは何か・どう育てるか】【実習場面のシミュレーションで看護過程を教える】【看護過程にとらわれない新たな教育方法】-
03/13
京都-
03/27
東京セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
03/13
-
看護教育
2016 年臨床判断力につながる“経験から学びを引き出す”教育技法
【反省的実践家を育てる経験型実習教育とは】【経験を深化させる 教員の発問力】【実習での学びを大切にする 真に有効なリフレクション】-
08/07
東京-
08/28
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
08/07
-
看護教育
2015 年明日から実践できる!学生が変わる!
主体的に考えて動ける学生を育てる教育技法
【事前学習のアプローチ方法】【フィジカルアセスメントの指導法】-
04/19
東京-
04/26
大阪セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
04/19
-
-
08/02
福岡-
08/09
東京-
08/30
大阪 -
08/02
-
看護教育
2015 年「どう教えたらいい?」に答えます!
思考過程を身につける シミュレーション授業講座
【呼吸】【循環】
<参加特典あり!>
「シミュレーション教育お悩みQ&A BOOK」を差し上げます!-
11/15
東京セミナー詳細※開催を中止させていただきました。 -
11/15